平成27年2月14日 同志社国際学院のプロモーションビデオについて

同志社大学がグローバル社会における先駆的な人材育成を目指して2011年に開校した「付属同志社国際学院(初等部・国際部)」のプロモーションビデオを作成しました。校友会本部は、同志社の総合評価を高めるためにこのビデオ作製を支 […]

平成27年1月17日 新年総会・懇親会

平成27年1月17日 新年総会・懇親会

浜松同志社クラブ 会員の皆様 新年あけましておめでとうございます。 皆様にとりまして新しい年のご平安とご発展を心よりお祈りいたします。 さて1月17日、21世紀倶楽部にて新年総会及び懇親会が、会員を始め大学、静岡同志社ク […]

◎H27.1.10.  第6回 新春の大徳寺“鉄鉢料理”と金閣寺参拝(青春)

◎H27.1.10.  第6回 新春の大徳寺“鉄鉢料理”と金閣寺参拝(青春)

〈行程〉浜松(7:06)-京都(11:13)-地下鉄-北大路-歩-大徳寺(泉仙大慈院店鉄鉢料理の昼食)-歩-                       船岡山公園-歩-金閣寺-バス-JR円町(15:43)-山陰線-京都 […]

☆平成27年新年総会・懇親会☆(配:2014.11.30.)

日時:平成27年1月17日(土) 会場:静岡新聞社21世紀倶楽部(プレスタワー15階) 時間:受付開始午後5時30分 開会午後6時 会費:9,000円(年会費2,000円を含む。当日ご持参願います。) ※平成卒業年の方及 […]

平成26年11月8日 第2回同志社校友会大懇親会

第2回同志社校友会大懇親会が国立京都国際会館(講演会)、グランドプリンスホテル京都(交流会)で開催され、浜松から川合会長、阿部幹事長はじめ5名が出席しました。 ベストセラー作家百田尚樹氏による「日本の誇り」と題した講演は […]

◎H26.11.3. 文化の日(悠々)

◎H26.11.3. 文化の日(悠々)

・時間 午後6時~9時15分 ・会費 2,500円〔食べ放題、飲み放題〕 ・場所 居酒屋“がやがや”(有楽街南口 マツモトキヨシ 西隣) 出席者:坪山和彦、安田昌史、鈴木顕、荒井敏樹、平田俊幸、梅辻善雄、鈴木恭子 出席者 […]

平成26年10月20日 幹事会議事内容報告

日時:平成26年10月20日(月) 19:00~21:00 場所:21世紀倶楽部(SBSタワー15F) tel 053(455)2001 報告: 1.静岡県支部会議  2.静岡・浜松クラブ合同ウォーキング 議案: 1.平 […]

平成26年10月18日 静岡・浜松クラブ合同ウォーキング in 静岡

川合会長のお言葉をお借りすれば“これ以上ないウオーキング日和”に恵まれた当日は静岡クラブ8名、浜松クラブから12名合計20名で静岡市内の家康公ゆかりの地を巡りました。 浜松では家康くんと軽々しくあるいは親しみ深く呼称して […]

◎H26.10.12.(日)うたごえ広場 (後援)(悠々)

「銀色の道」に始まって、懐かしい童謡や歌謡曲、フォークソングなど「今日の日はさようなら」まで20曲あまり、鈴木恭子さん(S53文)のピアノ伴奏に乗って楽しい2時間でした。 参加者 鈴木顕夫妻、平田俊幸、川合七三恵、梅辻善 […]

◎H26.10.8.~13.エッグアート&シャドーボックス作品展(後援)(悠々)

◎H26.10.8.~13.エッグアート&シャドーボックス作品展(後援)(悠々)

卵の殻に細かな彩りを添えて美しいファンタジックな世界が広がっていました。シャドーボックスも繊細な感覚と根気が必要で、小山知栄子さん(S55文、同窓会浜松支部長)のお人柄の現れた見事な作品の数々でした。 (遠鉄百貨店イ。コ […]