平成27年9月26日 静岡・浜松クラブ合同ウォーキング in 藤枝

9月26日(土)静岡・浜松合同ウオーキングが開催されました。 午前10時前に西焼津駅に集合した静岡クラブ9名に浜松クラブより川合会長はじめ6名が加わって総勢15名で元気にスタートしました。今回は「家康公ゆかりの地」のウオ […]

☆静岡同志社クラブ主催・「関関同立大交流会記念講演会」開催のご案内(配:2015.9.20.)

同志社大学・内藤正典教授がご専門の中東の国際関係、イスラムと西欧諸国の関係という視点より報道等から読み取れない真のイスラム国の存在意義を再確認します。 講 演:「イスラム国の台頭・今後の行方」 講師 同志社大学教授 内藤 […]

◎H27.9.18. 「重陽の節句・音楽と菊花の御酒を楽しむ会」(悠々)

◎H27.9.18. 「重陽の節句・音楽と菊花の御酒を楽しむ会」(悠々)

台風で延期になった重陽の節句が9月18日安田さんの友人宅西川邸で行われました。本格的な菊酒でのどを潤し長寿を祈念しました。祝宴の席では、昨年、一昨年は斎藤さん、今年は鈴木恭子さんに音楽を奏でてもらい一層雰囲気を盛上げてく […]

☆浜松・静岡秋の合同ウォーキング開催のご案内☆(配:2015.9.4.)

恒例となりました浜松・静岡合同ウォーキングが静岡クラブの主催で下記の通り開催されます。皆様お誘い合わせの上多数のご参加を下さいますようご案内致します。 ~家康公ゆかりの田中城と蓮華寺池公園~                […]

平成27年8月30-31日 同志社フェア in 安中

平成27年8月30-31日 同志社フェア in 安中

1864年函館から脱国し、10年後准宣教師として帰国した新島襄は横浜港からすぐに両親の住む安中へ人力車を走らせ、この安中の地にてキリスト教宣教活動と夢の実現に向けた行動を開始しました。1年後同志社英学校が創立されます。同 […]

◎H27.8.30. 「アンサンブル・ムジーク弦楽合奏団コンサート 響Ⅶ」(後援)(悠々)

会 場:浜松市福祉交流センター(浜松市中区成子町140-8 TEL:053-452-3131) 開 場:13:00 開 演:13:30 会員割引:シングル3000円→2000円、ペア5000円→3000円

◎H27.8.2. 第8回 醒ヶ井梅花藻と鱒料理(青春)

◎H27.8.2. 第8回 醒ヶ井梅花藻と鱒料理(青春)

浜松発 07:19   帰着17:16 参加者:坪山和彦、荒井敏樹、阿部久慶、鈴木恭子、太箸昭彦、鈴木顕、鈴木みね子 7名 醒ヶ井は米原のひとつ手前の駅です。中山道61番目の宿場町でいまごろの季節になると街中を流れる地蔵 […]

平成27年7月18日 夏季懇親会

平成27年7月18日 夏季懇親会

平成27年7月18日 夏季懇親会  7月18日オークラアクトシティホテルにおいて浜松同志社クラブの夏季懇親会が開催されました。34名が出席され、阿部幹事長の開会の言葉にはじまり、川合会長、小山支部長のごあいさつのあと平野 […]

◎H27.6.30. 「夏越しの大祓い・茅の輪くぐり」(浜松八幡宮)(悠々)

浜松八幡宮での「夏越の大祓」(なごしのおおはらえ)に参列してきました。 人をかたどった人形(ひとがた)でからだの痛いところや悪いところを撫で、息を吹きかけて半年間の罪やけがれを取り除きました。その後は宮司に続いて高さ3メ […]

平成27年6月27日 第8回同志社同窓会浜松支部総会

同志社女子大・女子中高を卒業された方々による同志社同窓会浜松支部の第8回総会が6月27日(土)浜松八幡宮クスノキクラブで開催され、ご招待を受けて浜松同志社クラブより川合会長はじめ役員6名が出席しました。総会は2年に1度の […]